
消費者の学習の機会や場を確保し、消費生活に関する知識の普及を図り、主体的かつ合理的に行動することができる自立した消費者を育成することを目的に毎年開催している本講座。
令和7年度は全6回の講座を予定しております。
新宿区委託講座 消費者大学「くらしの中の消費者トラブル」開催概要
概要 |
地域における消費者の人材育成を目的として「くらしの中の消費者トラブル」について学びます。5回以上参加の方に区から修了証書をお渡しします。 |
---|---|
対象 |
区内在住・在勤・在学の方 |
定員 |
30名 ※応募者多数の場合は抽選、定員に満たない場合は追加募集もあります |
開催日時 |
・第1回 6月7日(土)14:00~16:00
・第2回 6月21日(土)14:00~16:00
・第3回 6月28日(土)14:00~16:00
・第4回 7月12日(土)14:00~16:00 「住宅リフォームの基礎知識と注意点」 新宿区住宅リフォーム協議会 望月恒氏
・第5回 7月26日(土)14:00~16:00 「知っておきたいクリーニングの基礎知識~プロに学ぶ 簡単シミ抜き・アイロンがけテクニック~」 東京都クリーニング生活衛生同業組合経営技術部
・第6回 8月9日(土)14:00~16:00 「くらしの中の消費者トラブル」 新宿消費生活センター相談員 修了式:5回以上の参加者に新宿区から修了証書を授与 |
参加費 |
無料 |
注意事項 |
|
会場 |
新宿区立新宿消費生活センター分館 3階 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-10 アクセスはこちら |
主催 |
新宿区 |
受託 |
新宿区消費者団体連絡会 |
申込先 |
「消費者大学」・住所・氏名・電話番号・FAX・メールアドレス等を記入して5月23日(必着)までに下記のいずれかの方法でお申込みください。 FAX:03-3205-1007 往復ハガキ:返信用ハガキに住所・氏名・アドレスを記入の上で送付 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-10 新宿消費生活センター分館内 新宿区消費者団体連絡会 |
問い合せ |
新宿消費生活センター (新宿区新宿5-18-21 第二分庁舎3階) 03-5273-3834 |